2019年~2020年度の活動 スローガン【新時代の始まり 心おどらせてウィサーブ!】![]() |
||
2月28日 | 愛の献血運動in森田病院 恒例になりました。森田病院さんでの献血運動です。 |
![]() |
2月10日 | English Excellence Award 2019 小松市よりEnglish Excellence Award 2019をいただきました。 |
![]() |
2月09日 | 小松青雲旗争奪フットサル大会 小松青雲旗争奪フットサル大会が小松市や能美市の計30チームが出場し、白熱した熱戦が繰り広げられました。 小松市、能美市、川北町から小学生が競うU-12チームに18チーム、小学5年生以下のU-11に16チームが出場。 U12は和気・U11は苗代Aが優勝しました。 |
![]() |
2月02日 | 第19回青雲グローバルスクール イングリッシュ・レシテーション・コンテスト2020 「第19回青雲グローバルスクール イングリッシュ・レシテーション・コンテスト2020」 を小松ドームにて開催しました。 市内22小学校の5,6年生55人が英語のスピーチで競い合いました。 安宅関を題材に発表した符津小学校6年生が最優秀賞に輝きました。 |
![]() |
12月14日 | YCE生が小松を訪れました。(3) 今日はメンバーの上出LLのアクセサリー教室です。 |
![]() |
12月13日 | 小松市キッズセミナーin今江小学校 小松市今江小でふるさとキッズセミナーが開催されました。小松商業高校の3年生11人がクイズやゲームを通じ、4年生約50人に小松の代表的な農産物がトマトであることなどを教えました。 |
![]() |
12月12日 | YCE生が小松を訪れました。(2) お茶体験もしていただきました。 |
![]() |
12月10日 | YCE生が小松を訪れました。(1) マレーシアからの高校生イー・カー・ワーンさん(18)が来られました。青雲ライオンズクラブメンバーの橋本Lがホストファミリーです。早速、東尋坊・山中温泉そして小松市立高校へ行ってきました。 |
![]() |
11月16日 | 愛の献血運動in小松工業高校 恒例となった小松工業高校で行いました。 献血に対する生徒さんの意識も年々高くなり、今年は過去最高の献血者数を記録しました。 |
![]() |
11月10日 | 東山千本桜推進事業 今日はみんなの名札付け作業です。 |
![]() |